F-SEMI高校部の全てが分かる!高校部入会/受講ガイダンス開催!
【ガイダンス内容】
効果的な学習方法/大学入試について/F-SEMIの講座内容
【日程】
3/18(日)
福知山校 16:00~17:00
本部校舎(西舞鶴) 16:00~17:00
東地区(東舞鶴)13:30~14:30
綾部校 11:00~12:00
上記日程でご都合の合わない方は個ガイダンスを実施させて頂
続きを読む
夏期講習では授業で習っていないことも教えてもらえた。
夏期講習では授業で習っていないことも教えてもらえた。(西舞鶴高校 普通科 合格)
- 入試特訓では入試のパターンがつかめたし応用問題に慣れることができた。
- 夜遅くまで教えてくれてありがとうございました。
- 夏期講習では授業で習っていないことも教えてもらえた。
- 入試特訓のオリジナルテキストは応用もたくさん解けてすごくためになった。
- 入塾してから人生初のオール4がとれたし勉強の仕方が分かった。
- 夏の受験合宿では朝から夜まで勉強して集中力がついた。
- 家ではなかなか勉強できなかったけど、夏期講習で出される宿題をやっていたら毎日勉強できた。
- 過去問を実戦と同じように行うことで、本番でも緊張しなかった。
- 適性検査突破ゼミで出される問題が実際の形式のもので良かった。
- 入試特訓で使用したオリジナルテキストの問題が役に立った。
- 1・2年のうちから夏期・冬期・春期講習をぜひ受けて、1・2年の勉強を完璧にしておくべきです。
- 適性検査突破ゼミは過去問の傾向が把握できたのでよかった。
- 入試特訓の時期から過去問の得点が上がり始め、本番は過去最高得点をとることができました。
- 適性検査突破ゼミを受講した事で危機感を持ち、それが追い込み勉強の原動力になった。
イベント情報
-
2018年3月18日高校部入会/受講ガイダンス2018
-
2018年3月18日 3月20日高校部特待生選抜試験授業料全額免除・半額免除他、特待生を募集します! 対象:新高校1・2・3年生 第2回 3/17(土) 第3回 3/20(火) <試験科目> 英語・数学 各60分 <試験会場・時間> 本部校舎(西舞鶴)・東地区本部・福知山校・綾部校 時間:14:30~16:40
続きを読む -
2018年3月4月新小6基礎力完成・集中講座小学校5年生までに学んだ過程のまとめ学習を行い、今後の学習の土台となる基礎を丁寧に学びます。算数では式の立て方から始まり計算問題と応用問題を学習します。国語では文章読解の基礎となる言葉の成り立ちを学習します。算数国語ともCUBICの中学受験のプロ講師が担当します。プロの指導をぜひ、体験して下さい。 開校校舎:本部校舎(西舞鶴)・福知山校 国語:3/29(木),3/30(金) 15:10~16:
続きを読む