のびのびじゃんぷ・無学年コース
小学生のうちに身につけてほしいこと
小学生のうちにはまず勉強する習慣を身につけてもらうことが非常に重要になります。
まず少しずつでも勉強をすることと、知らないことがわかることの楽しさを知ると勉強することが苦にならず、前向きに勉強することができるようになれば、中学生・高校生となったときに雲泥の差となります。
このような小学生の勉強の楽しさをしり、個人のペースで勉強を進められるコースがこのF-SEMIののびのびじゃんぷ・無学年コースとなります。
のびのびじゃんぷ・無学年コース①
できる、自信がつく「サイクル学習法」
1回に勉強する新しい内容は1つだけ。その直後に5回連続して同じ形式の問題を解くことによって理解することを定着させます。
のびのびじゃんぷ・無学年コース②
個々の理解度にあった学習を──「無学年進級方式」
スタート級判定テストで満点をとれる所からスタート。テキストには、どこにも学年表示はありません。一人ひとりの理解度に合ったところから始められ、いつの間にか先の学年の内容へと進むことを可能にしました。
のびのびじゃんぷ・無学年コース③
小学低学年のうちに中学英語の先取りができる!
国際化時代への対応として、総合的学習の時間で小学校に英語が導入され始めました。この「のびのびジャンプ」では英語の基本中の基本とされる中学1年生の内容を1級~20級に細分化し、算数・国語と同様の「サイクル学習法」で組み上げられていますので、小学生でも無理なく中学生相当の力がつきます。
のびのびじゃんぷ・無学年コース④
システム化された教材で目標を定めた学習ができる!
進級テストで級認定証を授与します。学力の向上が実感できます。